ピンフ
2007年08月28日

もの思う夏
8月6日
広島へ原子爆弾が投下された日
8月9日
長崎へ原子爆弾が投下された日
8月15日
終戦記念日(諸説あるようですが一応)
8月に入ってから
このような日々が続き
新聞やテレビでも色々と
戦争
そして平和についての記事や番組が
たくさん掲載され
また
放送されました
私は正直
それらの記事や放送が
心に重くのしかかり過ぎるのが嫌で
極力避けて通るか
読んだり観たりしても
サッと軽めの接触で
済ませるようにしていました
そう云う情報に触れなくても
(戦争は決していけない)
と思う気持ちが強くあり
(平和は尊い)
と思う気持ちも
同じように
強く持っているつもりでいたからです
ですが今月は
たまさか手にした雑誌にも
そう云う
(戦争・平和)
を扱った記事が多く
ちょっと図書館なんかで目に付いた本が
同じようにそう云う関係の本だったりと
何だか私に
(避けるな!)
と云う導きのようものを感じて
わずかではありますが
戦争関係(沖縄戦)の本を読んでみました
で
戦争体験者には誠に申し訳ない感想ですが
本当に
(あの時代に生まれなくてよかった)
と思いました
敵兵からの攻撃もまた恐怖ですが
泣き叫ぶ子供などは
一緒に壕の中にいた人間に殺されたりと
そう云う悲惨な事が(ご承知のように書けばキリが無い)
この地で60数年前に現実に起こったと云う事を
改めて重く受け止めざるを得ませんでした
本日(日付は昨日)はウークイでした
あの戦争で無念の死を遂げた沢山の御霊を
少しはもてなす事が出来たでしょうか?
(慰霊の日に沖縄全戦没者慰霊祭も行なわれますが・・・)
重ねて
平和って尊いですネ
この状況は守らねばと
微力ながらも思います
そして祈る事しか出来ないのですが
今なお
戦争・紛争で苦しんでいる
国・地域に一日も早く平和が訪れるよう
祈念します
Posted by L-00 at 01:16│Comments(14)
│親
この記事へのコメント
ピンフがなんだったのかを思い出すのにだいぶ時間がかかったので、ちょっぴり自分を心配しました。(=.=;)
あたりまえのようにある、という事はありがたいです。
ある本でステキな言葉にあいましたよ。
『「音楽」とは「音が消える」という物理的法則に逆らい続ける行為である』
これを置き換えるとすると
『「○○」とは「ピンフが消える」という物理的法則に逆らい続ける行為である』
さて、何を置くべきか、、、
あたりまえのようにある、という事はありがたいです。
ある本でステキな言葉にあいましたよ。
『「音楽」とは「音が消える」という物理的法則に逆らい続ける行為である』
これを置き換えるとすると
『「○○」とは「ピンフが消える」という物理的法則に逆らい続ける行為である』
さて、何を置くべきか、、、
Posted by バヨリン弾き at 2007年08月28日 13:06
今日は真面目です
同感ですね
親から聞かされる戦争の事は、悲惨でなんとも言えない気持ちになります。
九死に一生を得たもんではなく生きる希望なんてとんでもない今日も死んでないという感覚で生き延びて来た人の言葉には重みがあり
戦争は絶対どんなことがあってもやってはいけない事というのが命に刻まれております。
ただ、ふと思った事
妻や子供が殺されたとき
復讐の為
戦争を選ぶかと問われたときはわたくし正直
今選べと言われたら
戦争を選びます・・
許さないですね
許されないです
矛盾してますね
これが本音です
同感ですね
親から聞かされる戦争の事は、悲惨でなんとも言えない気持ちになります。
九死に一生を得たもんではなく生きる希望なんてとんでもない今日も死んでないという感覚で生き延びて来た人の言葉には重みがあり
戦争は絶対どんなことがあってもやってはいけない事というのが命に刻まれております。
ただ、ふと思った事
妻や子供が殺されたとき
復讐の為
戦争を選ぶかと問われたときはわたくし正直
今選べと言われたら
戦争を選びます・・
許さないですね
許されないです
矛盾してますね
これが本音です
Posted by かんのり at 2007年08月28日 17:21
ググって見ましたがマージャンを知らない私には「ピンフ」の意味がいまいち分かりません
しかし、今こうしてコメントしていられるのは平和だからこそだと思います
そして、かんのりさんのコメント同意です
「本音と建前」できる限り素直に生きたい今日この頃。。。
しかし、今こうしてコメントしていられるのは平和だからこそだと思います
そして、かんのりさんのコメント同意です
「本音と建前」できる限り素直に生きたい今日この頃。。。
Posted by おーとまやー
at 2007年08月28日 23:12

お久しぶりです!
相変わらず ブログ素敵ですねえ
相変わらず ブログ素敵ですねえ
Posted by 山田よっしー
at 2007年08月28日 23:21

バヨリン弾き さま
ピンフに反応するって
麻雀打てるのですか?
まあ
別に打ててもいいのですが(笑)
さて
哲学めいたコメント・・・
難しいですネ
でも
「音楽」の場合はそれが
プラスのベクトルだと思います
次に
提案されている命題は
「ピンフ」が消える以上
マイナスの要素が強い
つまり
同列で語られてないので
置き換えの単語を探すのは
難しいと云う結論です
意味解ります?(笑)
ピンフに反応するって
麻雀打てるのですか?
まあ
別に打ててもいいのですが(笑)
さて
哲学めいたコメント・・・
難しいですネ
でも
「音楽」の場合はそれが
プラスのベクトルだと思います
次に
提案されている命題は
「ピンフ」が消える以上
マイナスの要素が強い
つまり
同列で語られてないので
置き換えの単語を探すのは
難しいと云う結論です
意味解ります?(笑)
Posted by L-00
at 2007年08月28日 23:28

かんのり さま
では私も真面目に(笑)
妻や子供が殺される
と云う状況が
戦時下なのか?
事件に巻き込まれたのか?
と云う区分は
ものを考える上では必要だと思います
先輩のおっしゃっているように
もしそう云う状況が戦時下で
戦地に赴き
逃げ惑う敵国の
女性や子供を殺せますかネ?
私には無理です
戦争はそう云う側面を
必ず持っていると思います
(もちろん経験無いんで分かりませんが)
だからと言って
事件で妻子を失ったら
犯人を殺していい
と云う意味ではありませんが・・・
簡単には語りつくせませんネ
失礼
では私も真面目に(笑)
妻や子供が殺される
と云う状況が
戦時下なのか?
事件に巻き込まれたのか?
と云う区分は
ものを考える上では必要だと思います
先輩のおっしゃっているように
もしそう云う状況が戦時下で
戦地に赴き
逃げ惑う敵国の
女性や子供を殺せますかネ?
私には無理です
戦争はそう云う側面を
必ず持っていると思います
(もちろん経験無いんで分かりませんが)
だからと言って
事件で妻子を失ったら
犯人を殺していい
と云う意味ではありませんが・・・
簡単には語りつくせませんネ
失礼
Posted by L-00
at 2007年08月28日 23:37

おーとまやー さま
麻雀では
「平和」と書いて
「ピンフ」と読みます
ただそれだけで
タイトルをつけたので
ググるほと考えないで下さい(笑)
かんのりさんに同意と云う事は
上のコメントバックをご参照されて下さい
私は
今宵も平和で
酒が美味いです(笑)
麻雀では
「平和」と書いて
「ピンフ」と読みます
ただそれだけで
タイトルをつけたので
ググるほと考えないで下さい(笑)
かんのりさんに同意と云う事は
上のコメントバックをご参照されて下さい
私は
今宵も平和で
酒が美味いです(笑)
Posted by L-00
at 2007年08月28日 23:43

山田よっしー さま
コメントありがとうございます
そしてお褒めの言葉
素直にうれしいです
重ねてありがとうございます
コメントありがとうございます
そしてお褒めの言葉
素直にうれしいです
重ねてありがとうございます
Posted by L-00
at 2007年08月28日 23:45

麻雀、打てません。
人数合わせの為、本まで貰いましたが結局、ゲーム自体の意味がわかりませんでした。
おっしゃっている意味は理解できると思います。
ジツは、「ピンフ」を文の前に置くべきか、後に置くのかも随分悩みましたが、やっぱり私もわかりません。(だったらコメントすんなっ!!)
しかし今日は、なんとなーくこのフレーズに心奪われる、そんな一日を味わいました。
ごちそうさまでした。
人数合わせの為、本まで貰いましたが結局、ゲーム自体の意味がわかりませんでした。
おっしゃっている意味は理解できると思います。
ジツは、「ピンフ」を文の前に置くべきか、後に置くのかも随分悩みましたが、やっぱり私もわかりません。(だったらコメントすんなっ!!)
しかし今日は、なんとなーくこのフレーズに心奪われる、そんな一日を味わいました。
ごちそうさまでした。
Posted by バヨリン弾き at 2007年08月30日 00:10
タイトルだけ見て、、麻雀の話かと思いました。。
今回は(も?(笑 )真面目なお話だったのですね!
言葉も使い方によって、捉え方も変わってきます。
ピンフの為の戦争。。。って言う方もいらっしゃいます。
なんでそこにその言葉を持って来るんだよ。。。
悲しいな。。
今回は(も?(笑 )真面目なお話だったのですね!
言葉も使い方によって、捉え方も変わってきます。
ピンフの為の戦争。。。って言う方もいらっしゃいます。
なんでそこにその言葉を持って来るんだよ。。。
悲しいな。。
Posted by そしてちゃん at 2007年08月30日 16:00
バヨリン弾き さま
この手の話は難しいですよネ
何が正解か?
ただ単に平和であれば
それでいいと思うのですが・・・
やっぱり難しいっす(笑)
この手の話は難しいですよネ
何が正解か?
ただ単に平和であれば
それでいいと思うのですが・・・
やっぱり難しいっす(笑)
Posted by L-00 at 2007年08月30日 22:40
そしてちゃん さま
根が真面目なもんで・・・(笑)
平和の為の戦争って
やっぱり屁理屈ですよネ?
そんでもって宗教とかが絡むと
さらにややこしくなって・・・
もう考えるの止めます(笑)
根が真面目なもんで・・・(笑)
平和の為の戦争って
やっぱり屁理屈ですよネ?
そんでもって宗教とかが絡むと
さらにややこしくなって・・・
もう考えるの止めます(笑)
Posted by L-00 at 2007年08月30日 22:52
L-00様とかんのり様
お二人の真面目なやりとりに衝撃を受け
手が勝手にキーボードを…
「ピンフ」は「平和」だったのですね。
最初「ピンプ」と見まちがい、
「英語のpimp=ヒモ?」
なわけないですよね。
謎が解けてスッキリしました!
お二人の真面目なやりとりに衝撃を受け
手が勝手にキーボードを…
「ピンフ」は「平和」だったのですね。
最初「ピンプ」と見まちがい、
「英語のpimp=ヒモ?」
なわけないですよね。
謎が解けてスッキリしました!
Posted by TKDN at 2007年08月31日 12:25
TKDN さま
かんのり先輩も
根は真面目なんですYO!
でもね
多分
きっと・・・ですが
私はTKDNは
女雀士の雰囲気
あると思いますYO
覚えてみれば?
私はもうやめましたが
かんのり先輩も
根は真面目なんですYO!
でもね
多分
きっと・・・ですが
私はTKDNは
女雀士の雰囲気
あると思いますYO
覚えてみれば?
私はもうやめましたが
Posted by L-00
at 2007年09月02日 23:37
