ダイエットはトゥモゥロー
2009年03月07日
えっと
きっかけは漫画『美味しんぼ』
何だか例によって
父ちゃんと料理で対決するのどうので
山岡くんが究極のパスタ作るって言ってからに
なんかこんなの作ってたな~と云う記憶
山岡くんは確か
ウニを白ワインで溶いて
生クリームで伸ばして
塩コショウって言っていた気がする
で一応と思って
ネットで検索すると
色んなウニクリームパスタが出てきて
憶えきれんので
結局適当にやるコトにする
まずパスタは茹でておいて
オリーブオイルとゴマを和えておく
フライパンに日本酒を注いで点火
沸騰して少ししたら
ウニを投入
この日のウニは
瓶詰め粒ウニ
生ウニも考えたけど
瓶詰めの方が始めから塩とかで味ついてるんで
かえって好都合と判断
富山で購入のエビ味噌の瓶詰めも余ってたので
程よくブレンド

ウニとエビ味噌をようよう溶かしたら
今度は生クリームを適量
生クリームは怖いので
低脂肪とか何とか書いてあるやつを
どうしても選んでしまう往生際の悪いDBつまりデブ(照)

醤油を味見しながら
少しずつ少しづつ(←どっちが正解?)
塩も用意してたけど
やはり粒ウニなので要らないようです

んで茹でたパスタ麺を投入
ソースに絡んでいく様が
何だか愉しいのです

でソース絡んだら
盛り付け
何故か紙皿(笑)
でもその白にウニの黄色が映えます

あとは適当に何なりと
乗っければよかだと思います
私は山岡くんに倣って
イクラをチョイス
あくまで和風のつもりなので
海苔も
あとコッテリ感を中和させるべく
キュウリの千切りをば

真似して作って
太っても自己責任と云うコトで4649!
では
あ
粒ウニはメインプレイスと云うプレイスに
売ってました
きっかけは漫画『美味しんぼ』
何だか例によって
父ちゃんと料理で対決するのどうので
山岡くんが究極のパスタ作るって言ってからに
なんかこんなの作ってたな~と云う記憶
山岡くんは確か
ウニを白ワインで溶いて
生クリームで伸ばして
塩コショウって言っていた気がする
で一応と思って
ネットで検索すると
色んなウニクリームパスタが出てきて
憶えきれんので
結局適当にやるコトにする
まずパスタは茹でておいて
オリーブオイルとゴマを和えておく
フライパンに日本酒を注いで点火
沸騰して少ししたら
ウニを投入
この日のウニは
瓶詰め粒ウニ
生ウニも考えたけど
瓶詰めの方が始めから塩とかで味ついてるんで
かえって好都合と判断
富山で購入のエビ味噌の瓶詰めも余ってたので
程よくブレンド

ウニとエビ味噌をようよう溶かしたら
今度は生クリームを適量
生クリームは怖いので
低脂肪とか何とか書いてあるやつを
どうしても選んでしまう往生際の悪いDBつまりデブ(照)

醤油を味見しながら
少しずつ少しづつ(←どっちが正解?)
塩も用意してたけど
やはり粒ウニなので要らないようです

んで茹でたパスタ麺を投入
ソースに絡んでいく様が
何だか愉しいのです

でソース絡んだら
盛り付け
何故か紙皿(笑)
でもその白にウニの黄色が映えます

あとは適当に何なりと
乗っければよかだと思います
私は山岡くんに倣って
イクラをチョイス
あくまで和風のつもりなので
海苔も
あとコッテリ感を中和させるべく
キュウリの千切りをば

真似して作って
太っても自己責任と云うコトで4649!
では
あ
粒ウニはメインプレイスと云うプレイスに
売ってました
Posted by L-00 at 07:03│Comments(6)
│味
この記事へのコメント
私は「クッキングパパ」派なので、先ずは狩りや釣りから始めないといけません。
ただいま外出先からなので帰宅後じっくり。
ただいま外出先からなので帰宅後じっくり。
Posted by DUNE at 2009年03月08日 18:07
うまそ~!
雲丹、好きです。しばらく食べていません。
生クリームも大好き。一気飲み可能。(<純乳脂肪限定。)もれなく腹痛がついているのが悩みの種です。
雲丹、好きです。しばらく食べていません。
生クリームも大好き。一気飲み可能。(<純乳脂肪限定。)もれなく腹痛がついているのが悩みの種です。
Posted by まほろ at 2009年03月09日 01:34
DUNE さま
おうちにはちゃんと帰れましたか?
中々ご帰還の報告が無いので
どっかでさ迷ってないか
心配しようかどうしようか
迷ってます
関係ないけど
「迷ってます」って
「マヨってます」みたいですネ
つまり
マヨラーの専用語みたいな
アレちゅうことでアレして下さいませませ
おうちにはちゃんと帰れましたか?
中々ご帰還の報告が無いので
どっかでさ迷ってないか
心配しようかどうしようか
迷ってます
関係ないけど
「迷ってます」って
「マヨってます」みたいですネ
つまり
マヨラーの専用語みたいな
アレちゅうことでアレして下さいませませ
Posted by L-00
at 2009年03月11日 00:38

まほろ さま
こう改めてみると
ウニって雲丹
つまり「くも」「たん」って書くのですネ!
調べてみると「丹」と云う字は
「赤」と云う意味が含まれるようですネ
「雲」に「赤」で何ゆえウニなのでしょう?
そんなコト知るか!
とお思いでしたら
その思いは
ごもっともだと思います
こう改めてみると
ウニって雲丹
つまり「くも」「たん」って書くのですネ!
調べてみると「丹」と云う字は
「赤」と云う意味が含まれるようですネ
「雲」に「赤」で何ゆえウニなのでしょう?
そんなコト知るか!
とお思いでしたら
その思いは
ごもっともだと思います
Posted by L-00
at 2009年03月11日 00:43

サイトがフランス語で出てきたけど、
誰かが翻訳してるの?????
誰かが翻訳してるの?????
Posted by おフランス at 2009年03月14日 00:58
おフランス さま
ボンジュール
フランス語に訳してるのは僕です
他に
スペイン語とロシア語に訳して
世界に配信してます
えっと
モチロン嘘です嘘
フランス語に訳されてるの?
いよいよ世界進出だな!
小室哲哉みたいに慢心しないよう
注意します
メルシ!
ボンジュール
フランス語に訳してるのは僕です
他に
スペイン語とロシア語に訳して
世界に配信してます
えっと
モチロン嘘です嘘
フランス語に訳されてるの?
いよいよ世界進出だな!
小室哲哉みたいに慢心しないよう
注意します
メルシ!
Posted by L-00 at 2009年03月14日 03:25