プロフィール
L-00
L-00
俗物・・・
マイアルバム
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 28人

飲酒之文

2007年04月15日

飲酒之文
ごめん731

今宵は実験ブログです

いつも通り多少の酒を呑んで
血中にアルコールを溶かし込み
体内を循環させ
脳味噌に揺さぶりをかけ終わったとこです

そして今日は
「特に何を書こう」
とは決めないで書いてます
(文に責任は持ちます)

頭に浮かんだ言葉



「シエスタ」


嗚呼…
素敵な言葉です

私はこの言葉に憧れるあまり
スペインに引っ越したいと
心の中で常に0.4%位思っています

0.4%と云うと
小さな数値のように思えますが
「常に0.4%」と云うのは
目まぐるしく変化する私の脳内では
結構なレギュラーだと思います



私の思う
シエスタの良い点(或いは誤解あり)

昼から酒が呑める
昼寝がたっぷり出来る
愛の営みが昼に出来る
だから夜は飲食と社交に徹する事が出来る



よく思うし
たまにこのブログにも書きますが
本当に人生って一体何なのでしょう?

私たちは北朝鮮に産まれた訳ではないので
ある程度自分の人生は自分で創っていく事が出来ます
(北朝鮮でこのブログを読んでいる方がいたら…えっとコンバンワ)

でも
自分の意志で生きているつもりでも
生活や仕事に起因する他者との関わりで
自分に規制をかけていたり
所謂大人の振る舞いをしたりします

しかし昼食時にワインを愉しみ
昼寝や性行為を行うのが常の社会って…
それこそ自分に
ひいては本能に
素直な社会だと思いません?

私はGNPが下がっても
シエスタを導入して欲しいと思う一人です
(沖縄にはすぐ浸透しそう…)



我が沖縄には
本土からの移住者がたくさんいます
そして環境の保護や啓蒙の活動は
彼らが担っているのを多々見かけます

私はそう云う活動をしていた県外出身の友人に



「活動に協力する沖縄人が少なくてゴメンネ
でも我々は足腰立たなくなるまでぶん殴られないと
きっと行動を起こさない気質がある」



と伝えましたが


「沖縄の海や自然は沖縄人のものだけだと思うな!」



どやされました



こりゃあ
シエスタどころじゃ無いわな


同じカテゴリー()の記事
チョナン・カン
チョナン・カン(2009-04-27 01:34)

今宵甘エビと踊らん
今宵甘エビと踊らん(2008-03-24 22:48)


Posted by L-00 at 01:40│Comments(15)
この記事へのコメント
こんにちは。

シエスタ・・・

初めて知りました。
凄いっす!凄いステキ♥

まさに
私の理想( *´艸`*) ☆

スペイン、シエスタ・・・検索したのは言うまでもありません。

ありがとうございます。

沖縄の人は
沖縄を愛しているけど
守るという行為を
表沙汰にしてる人は少ない。

簡単なんだけど
ややこしいのかもしれないです。

シエスタ・・・
どうしよう。
気になってしょうがない・・・・・・・・・。
Posted by ヒトデ at 2007年04月15日 12:52
続けて
感謝します★彡

シエスタ

興奮します



ありがとう
Posted by ヒトデ at 2007年04月15日 14:01
シエスタ同好会を結成しましょう!

それから沖縄の自然を守る為、自ら行動心がけしていきます!
Posted by かんのり〜 at 2007年04月15日 21:13
ヒトデ さま
シエスタ大HITしてますネ

あれがあれば
たくさんの人の心が
豊かになれると思います

県知事目指そうかしらん?
Posted by L-00 at 2007年04月16日 00:58
かんのり~ さま
シエスタ同好会・・・

まずは模合のように
月に一度シエスタを実践しますか?

で我々だけ
夕方から酒かじゃ~させて残業・・・

なんだかシエスタっぽくないですネ(笑)
Posted by L-00 at 2007年04月16日 01:01
お久し振りです。

私はいつもシエスタです。(ビール)

店で今日のお味は?と言いつつ2、3杯?

〇行為も昼寝も今は残念ながら・・・レスが

遠い昔は・・・嗚呼~~~

ハイ!ヨッパです(笑)
Posted by グリフィー at 2007年04月16日 01:49
グリフィー さま
同じくヨッパです
マッパではありません(爆)

ビールシエスタ・・・
うらやまCです(笑)

近いうちまたお邪魔しますネ~

もう寝ます
Posted by L-00 at 2007年04月16日 02:06
こんばんわ。

先ほどはいきなりの
名指しお誘い・・・

失礼しました"○┓ペコリ ┏○" ペコリ

いつか機会があったら!是非ッ
愉しみにしてます!

ところで!
「シエスタ」同好会!

はい☆
私も参加したいです。

そして広めましょ!沖縄に新たな風を!!!
Posted by ヒトデ at 2007年04月17日 00:12
シエスタええですな〜(関西人のおっさん風)
昼間の○行為は、たまにやるからいい。が持論です。

シエスタがいらないくらいに寝てから出勤できる今の仕事はありがたいです。
Posted by まってぃー@HBW at 2007年04月17日 00:14
ヒトデ さま
失礼なんて何もないですよ
いつかの機会を心待ちにしてます

シエスタ同好会

実現したらすごいですネ
みんなにほめてもらいたいです(笑)
Posted by L-00 at 2007年04月17日 00:34
まってぃー さま
>昼間の○行為は、たまにやるからいい

持論持つほど経験無いんで
偉そうな事言えませんが
それでも昼派です(笑)

おじさん夜は眠いのです
Posted by L-00 at 2007年04月17日 00:37
経済的に成功すると言うことは

精神的な豊かさを捨てる事だったと

近年の多くのニュースが語っていますよね?

もうちょっと生活を楽しむ方に

考え始めても良いと思いますが。



それと僕も移住者の一人ですが

あんまり神経質に環境問題と闘っている

移住者達もどうかと思いますよ。

自分等は好き好んで勝手にやってきたんだから

地元民にケチつけるのはどうかと?

もっと心を広くもってこちらの歩調に合わせないと

郷に入れば郷に従え!ですよ。
Posted by 鍛人 at 2007年04月17日 13:47
鍛人 さま
昨今の
心の病に苦しむ人たちの多さを思うと
「精神的な豊かさ」の重要さを
痛感します

もっと開き直れば
ある程度
他人に迷惑をかけなければ
のんびり生きてて何が悪いの?

思ってしまいます

それと

環境問題に取り組んでる
移住者の方には
一沖縄人としは
やはり頭が下がります

少なくても
その心は忘れないつもりです
Posted by L-00 at 2007年04月17日 23:35
ひゃーシエスタ、いいですね。
私も昼間っから、
ビールに、
お昼ねに、
ペケペケに、、、、ムフ☆
昔はな~、でもな~、
もぅマッピルマの
光の下ではデキンナァ(笑)


ところで、私はナイチャーで、
色々思って ちょこちょこやってますが、
ウチナーンチュだろうが、
ナイチャーだろうが、
環境問題だとか、
どんな問題にしても、
興味がある人はすればいいし、
やれない人はしなくていい、って思います。
実際に、活動してる人は、
ナイチャーウチナーンチュ、関係なく、
やってるし。
正しい事、正論を他人に強制するのは、
どうしても、イタダケマセンッって思いますが、ドウデショウ。
Posted by おけい at 2007年04月20日 14:11
おけい さま
>もぅマッピルマの
>光の下ではデキンナァ(笑)

何も光の下に行かなくても・・・(笑)

まあ何につけても
昼酒はいいですよネ!

ナイチャー/ウチナーンチュ
なんて線を引くと
つまんなくなって本意ではないんですが
わがウチナーンチュはやはり
怠け者だな~と思う事は多いです
(私はそれが好きなのですが)

>正しい事、正論を他人に強制するのは
>どうしても、イタダケマセンッ

同感です
ただ例えば環境で言えば
単純にタバコのポイ捨てなんかやる人は
同じ土俵にはいないナ~と
逆に軽蔑したくなります
Posted by L-00 at 2007年04月21日 00:40
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。