プロフィール
L-00
L-00
俗物・・・
マイアルバム
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 28人

ここだけの話

2007年08月13日

ここだけの話
押忍!

えっと
毎年12月30日に
東京から帰省して
一緒に酒を呑む事が
半ば定例化しつつある友人が
今年はどう云う訳か
夏にも帰って参りまして
無視も出来ないので
一席設ける事となりました

いつも忙しそうな彼ですが
それでも
よくよく話を聞いてみると
草野球をしていたり
高校時代からやっていたテニスを
未だに続けていたりと
40を目前に控えてなお
独身を謳歌している様子が伺えます

話に聞く
所謂
「新宿ゴールデン街」

呑みのテリトリーらしく
何かの際に東京に行った時は
是非案内してもらおうと
常々話しているのですが
中々それも実現出来ずにいて
歯がゆい思いをしています



彼と酒を呑んで
もう何度か話を聞いたのですが
どういういきさつかは忘れたのですが
なんとこいつ










伊達公子さん











テニスをした事があるそうです

曰く










「全然歯が立たなかった!」










との事


彼とテニスコートで
対峙した事があるのですが
当然素人以上の腕があるので
私は翻弄されまくり

モチロン彼が
世界一のプレーヤーで無い事は
判るつもりですが
それにしても
彼を持ってして伊達公子さんに

「全然歯が立たない」


言わしめると云う事は
私の心の中にある
秘めたる自信に翳りが差すのです



その秘めたる自信とは・・・




















谷亮子には勝てる!




















・・・・・・・




















ダメですか?



だって彼女
48キロ級ですよ?

20~30キロも重い私が
投げられると思いますか?



でも
その友人は言います




















寝ぼけるな!
お前なんか
立っていられんぞ!























さすが世界の伊達公子さんと
戦った男の意見には
重みがあります

彼に言われると
私も勝てない気がしてきました



ちなみに私は
傲慢な見解を
述べているつもりはありません

それが証拠に




















ジャイアント馬場には
勝てる気がしない!






















素直に認める事が出来ます
(「かわづがけ」位なら、かわせるかも知れない)



そんな私が何と言おうと
友人は一笑にふすのみ



・・・・・・・



解りました・・・・



信頼する親友の意見です



多分私は
谷亮子に勝てないのです



ですから今後は




















引き分け狙い
















徹します



ちなみに
羽生さんには
将棋で
全然勝てる気がしません


同じカテゴリー()の記事
人間なんて
人間なんて(2009-05-31 22:43)

This is what I want.
This is what I want.(2009-01-19 11:56)

20分
20分(2008-11-24 00:53)

ぎるてぃ
ぎるてぃ(2008-10-22 23:57)


Posted by L-00 at 01:57│Comments(12)
この記事へのコメント
ワタシが挑める相手といえば中村うさぎ。
・・・でも挑むには離婚覚悟です!
Posted by 物欲主婦 at 2007年08月13日 10:37
物欲主婦 さま
それでいいのでしょうか?(笑)
他人の不幸は望めませんが
幸せって何?
Posted by L-00 at 2007年08月13日 22:00
お久しぶりです(笑)
ローさんからのコメント今頃見つけました。
メールでお知らせ来ない設定にしているのであしからず・・・

すーみーしていたんですね!!
思い切ってのコメントだったのでしょうか?ありがとうごザイます。
絶対アタシが一番残念がってます、今回の決断。
しばし、禁欲と言った所です。

でも、また、来ちゃいますから!

アタシもこれからもすーみーゆたしくです。
Posted by louis☆ at 2007年08月14日 00:13
louis☆ さま
漂流中に
発見された気分です(笑)

いつか気づいたら
面白いかな
と思ってましたが
意外に早く
発見されました(笑)

今回のご決断
残念ではありますが
エールを送りたい気分でもあります

またいつか
お会いできる日が来る事を
楽しみにしています

すーみーは続けますよ(笑)
Posted by L-00L-00 at 2007年08月14日 08:56
コンビニのレジカウンター周りにある
小物お菓子はなんとなく
買っている気がする
Posted by すいっち! at 2007年08月14日 09:48
すいっち! さま
先輩
何のお話をされているのか
よく解りませんが
万引きで無いのであれば
よろしいんじゃないでしょうか?(笑)
Posted by L-00 at 2007年08月14日 12:21
買っている

勝てる

の駄洒落です!
Posted by 石川笑店 at 2007年08月15日 09:45
石川笑店 さま
了解です
Posted by L-00 at 2007年08月15日 13:22
初めましてm(_ _)m
印度のお話懐しく楽しく読ませて頂きました(*^_^*)
私も30年前に1ケ月程印度旅行をしました。John Lennonの「印度で人生観が変わった」と言う言葉に惹かれて。当時、貧乏旅行は学生の代名詞みたいなもので、結構危ない目にも遭いましたが、今では懐しい思い出です。目的は色々でしょが海外旅行は日本を見直す良い機会ですね。年々長旅が億劫になり、若い内にもっと行きたかったなぁと思う国が沢山ありますがf^_^; また寄らせて頂きます宜しくネ(*^_^*)
Posted by MIKU at 2007年08月15日 16:23
MIKU さま
はじめまして
コメントありがとうございます

30年前!
失礼ですが
私はハナタレ小僧の時代です(笑)

それにしても
John Lennonの影響力は
すごいですネ
私は世代じゃあないし
熱狂的に聴いている訳でもないのですが
ビートルズ世代の方々には
ある種の憧れがあります

あれをリアルタイムで体験していたら
また違う人生だったのかもしれない
と感じてます

貧乏旅行は確かに
日本を見直す良い機会にもなるし
若いうちに体験していると
その後の人生にも
何かしら影響があると感じてます
それが
良いか悪いかは判りませんが(笑)

私は今にでもまた
ぶらっとアジアを放浪したいのですが
取り巻く環境が
簡単にはそうさせてくれません

10年後位には
色々遊べるのかな~と
ほのかに期待を持って
日々漫然と過ごしています(笑)

下らない話ばかりを
書くように心がけてますが
気が向いたら
またいらして下さい
Posted by L-00 at 2007年08月15日 23:37
MIKUさん、30年前!&J.lennon!カッコいいですね。私もはなたれ小僧ジュニアでした。ところで、L-00様、下らない話ばかりを是非書きつづけて下さい。必要であればくだらない情報を出来る限り提供します。今日は思い浮かばない。
Posted by 同伴者 at 2007年08月16日 18:43
同伴者 さま
積極的に情報提供しなくても結構です
会って話せばそれだけで
下らない話になると思いますので(笑)
Posted by L-00 at 2007年08月16日 20:17
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。