イマジン
2007年01月25日

彼とは関係が無い・・・訳でも無いか
朝起きて夜寝るまで
一体どれ程の言葉を他人と交わすのでしょうか?
モチロンそれには各人の事情が反映しているので
一概には何とも言えませんが
その交わされた会話の中で
何だかいつも同じ話をしている
いわゆる「会話の定番」といえるモノがある気がするのです
例えば
A「眠い・・・昨日1時に寝たから」
B「まだいいじゃん!俺なんか夕べ寝たの3時だべ」
とか
C「はら減った・・・朝から何にも食ってない」
D「私は昨日の夜からビールだけ・・・」
みたいな会話
よく聞かれません?
今は簡潔に表現しましたが
これに細かい要素が加わって
会話としてはダラダラと続き
(大筋では上記の内容だった)
なんて事ないですか?
だからそれらの会話を省略する事を提言したいのです
例えば
A「眠い・・・昨日1時に寝たから」
B「“aの1”です」
なんて回答をすると
A「(ああ!そういうことね)」
てな感じで理解して頂けるという社会はどうか?
もっとも適用させたいのが
しゃべくりまくっているマダムの方々
(誰それの)お祝い(金一封)渡そうネ
いらない
いやもらって!
い~~~や、いらない
い~~~やもらって!
い~~~~~~や、いらない
い~~~~~~やもらって!
い~~~~~~~~~や、いらない
い~~~~~~~~~やもらって!
は~~~~~~~~~~~~さ、もう!しょうがないサ
みたいな感じで
大体最後は決まってますよね?
だからそのやり取りを省略化する手助けをします
(誰それの)お祝い(金一封)渡そうネ
いらないけど“bの1”だからもらっとこうネ
どうです?便利でしょ?
これが世界中に認知されたとしましょう
で
今度は少し応用して国際外交の場
あの忌まわしき戦争までも
シンプルに解決出来ないか考えてみます
戦争はモチロン
突然勃発するモノではなく
国と国とが基本的にはそれを回避出来ないか
模索をします(普通そうダヨネ?)
そして交渉の万策がつきた
最終的な手段として武力を行使します
ですからその最終的な手段を
「武力」と位置づけるのではなく
国際的に他の方法を共通で認知して
解決してしまおうという提案
国A「もはや貴国との交渉は決裂です」
国B「最大限の譲歩をしたつもりですが仕方ないですね」
国A「では国際協定に則って来る○月○日
首相同士のじゃんけんポンで決着をつけましょう!」
と云うのはどうか?
大国といえど
じゃんけん負けたら即敗戦国ですから
各国の諜報機関は大変です
「○○大統領がグーを出すとの情報が・・・」
「いや、こちらが掴んだ最新の情報はパーです」
「グーだ!」 「パーだ!」 「グーだ!」 「パーだ!」
「グーだ!」 「パーだ!」 「グーだ!」 「パーだ!」
平和だろ?ジョージ・Wくん!
ちょっと甘い?
じゃあ
あっちむいてホイ!までは許す
Posted by L-00 at 19:08│Comments(16)
│変
この記事へのコメント
想像したら笑っちまいました!
み、見たい・・・
ブッシュ大統領と、金正日総書記の
あっちむいてホイ!
み、見たい・・・
ブッシュ大統領と、金正日総書記の
あっちむいてホイ!
Posted by おーとまやー at 2007年01月25日 19:23
おーとまやー さま
はじめまして?
ですよネ(笑)
大げさですが
この位平和にして欲しいモノです
世界の首脳が全部
私だったらいいのに・・・
な訳ないか・・・
はじめまして?
ですよネ(笑)
大げさですが
この位平和にして欲しいモノです
世界の首脳が全部
私だったらいいのに・・・
な訳ないか・・・
Posted by L-00 at 2007年01月25日 22:06
笑 笑 笑 笑 *^0^*
ホント、世界の首脳がL-00さんだったら面白いです^^
首脳会議はの内容は、、、最悪な状況をイカに面白く表現するか、特別楽しくもない日常の中から笑いを生み出すにはどうするべきか。とかかな?? ・・・・もちろん会話省略について・・・・が、第一回目の議題でしょうか? *^^*
ホント、世界の首脳がL-00さんだったら面白いです^^
首脳会議はの内容は、、、最悪な状況をイカに面白く表現するか、特別楽しくもない日常の中から笑いを生み出すにはどうするべきか。とかかな?? ・・・・もちろん会話省略について・・・・が、第一回目の議題でしょうか? *^^*
Posted by mi☆wa at 2007年01月25日 22:37
最高です、そのアイディア。毎日顔を会わせているのに "Hi, how are you?" "I'm doing good. How are you?" "Good, thanks." と、儀式化された様な会話をする同僚達にちょっとウンザリしています。大体、具合が悪いときでも "I'm not feeling well today." とか言う事はあまりなくて、実際そう言ったら「立ち止まって話すつもりはなかったんだよなー。参ったなー、"I'm fine." で終わらせてくれよー」みたいな顔をする奴もいますね。それなら最初から訊くなよ。
じゃんけん、あっちむいてホイ、いいですねえ。しかしブッシュなら、「我々のグーは、テロリストのグーよりも強い」とか言いそうですね。
じゃんけん、あっちむいてホイ、いいですねえ。しかしブッシュなら、「我々のグーは、テロリストのグーよりも強い」とか言いそうですね。
Posted by シンボーン at 2007年01月25日 23:16
空白の使い方がいい味出してますね〜。
あみだくじもありですねー。途中はどうなってるのか当日まで秘密だから作成者同士で秘密裏に工作されたりして。
あみだくじもありですねー。途中はどうなってるのか当日まで秘密だから作成者同士で秘密裏に工作されたりして。
Posted by まってぃー@HBW at 2007年01月26日 00:08
mi☆wa さま
日夜平和について考える
L-00に清き御一票を!(笑)
人を殺すより笑っていた方が
よっぽどいい筈ですけどネ
世界は
私の意図を大きく超えて
動きすぎます
当たり前?
日夜平和について考える
L-00に清き御一票を!(笑)
人を殺すより笑っていた方が
よっぽどいい筈ですけどネ
世界は
私の意図を大きく超えて
動きすぎます
当たり前?
Posted by L-00 at 2007年01月26日 00:23
シンボーン さま
そちらでの挨拶はやはり
「教科書通り」なのですネ
シンボーンさんの苦労ソノモノが
教科書で習った英語です
>ブッシュなら
>「我々のグーは、テロリストのグーよりも強い」
>とか言いそう
ハハハハハハハハ
笑いました
言いそう!
あっシンボーンさん
勝手ながらお気に入り登録させて下さい
あなた様の話は刺激的です
そちらでの挨拶はやはり
「教科書通り」なのですネ
シンボーンさんの苦労ソノモノが
教科書で習った英語です
>ブッシュなら
>「我々のグーは、テロリストのグーよりも強い」
>とか言いそう
ハハハハハハハハ
笑いました
言いそう!
あっシンボーンさん
勝手ながらお気に入り登録させて下さい
あなた様の話は刺激的です
Posted by L-00 at 2007年01月26日 00:28
まってぃー さま
空白3行
空白5行
空白10行 etc・・・
私B型ですが
その辺結構厳密に数えてます
気付いて頂けたらうれしいです
あみだは改ざんしやすそうで
やばくネ?
まっ絵空事?だから別にいいか!
空白3行
空白5行
空白10行 etc・・・
私B型ですが
その辺結構厳密に数えてます
気付いて頂けたらうれしいです
あみだは改ざんしやすそうで
やばくネ?
まっ絵空事?だから別にいいか!
Posted by L-00 at 2007年01月26日 00:34
笑 ^^
いやぁ~、これは大問題だはずよぉ~
流されないようにしないと大変だはずよぉ~
いやぁ~、これは大問題だはずよぉ~
流されないようにしないと大変だはずよぉ~
Posted by mi☆wa at 2007年01月26日 00:39
mi☆wa さま
微力ながら(ブログにて)
日々平和について考えていきまっす!
流される事のないよう・・・
微力ながら(ブログにて)
日々平和について考えていきまっす!
流される事のないよう・・・
Posted by L-00 at 2007年01月26日 00:48
相変わらず面白いですねー
L-00さんのブログ読むのが日課になってまいりました。
>世界は
>私の意図を大きく超えて
>動きすぎます
って、ホントそうですねー。
私達も世界の一部なはずなのに・・・
私の想いは取り残されてる気がします・・・
戦争したい人ってやっぱいるんですよねー。かなしぃ。
L-00さんのブログ読むのが日課になってまいりました。
>世界は
>私の意図を大きく超えて
>動きすぎます
って、ホントそうですねー。
私達も世界の一部なはずなのに・・・
私の想いは取り残されてる気がします・・・
戦争したい人ってやっぱいるんですよねー。かなしぃ。
Posted by おけい at 2007年01月26日 04:07
お気に入り登録!ありがとうございます。いやー恐れ多いです。刺激的ですかー?
親しい友人との挨拶だと、教科書を大きくはみ出して、
What's up?
How's it going?
How's it hanging?
How goes it?
等々あります。こんなのも最近は教えるんでしょうかねえ?
親しい友人との挨拶だと、教科書を大きくはみ出して、
What's up?
How's it going?
How's it hanging?
How goes it?
等々あります。こんなのも最近は教えるんでしょうかねえ?
Posted by シンボーン at 2007年01月26日 04:33
おけい さま
>L-00さんのブログ読むのが日課
そろそろ毎日更新を止めようと思ってますんで
日課はちょっと・・・(笑)
まっお互い頑張りしょう!(何によ?)
>L-00さんのブログ読むのが日課
そろそろ毎日更新を止めようと思ってますんで
日課はちょっと・・・(笑)
まっお互い頑張りしょう!(何によ?)
Posted by L-00 at 2007年01月26日 10:55
シンボーン さま
>What's up?
>How's it going?
>How's it hanging?
>How goes it?
おそらく教科書にはありません?
でもこれが生きている英語ですよネ
それとそちらにも
お気に入り入ってますネ
すいません
ありがとうございます
>What's up?
>How's it going?
>How's it hanging?
>How goes it?
おそらく教科書にはありません?
でもこれが生きている英語ですよネ
それとそちらにも
お気に入り入ってますネ
すいません
ありがとうございます
Posted by L-00 at 2007年01月26日 11:06
しばらく前から「お気に入り」を整理しようと思ってたんですよ。L−00さんに入れて頂いたから、と言う訳ではなく、「あ、そうだ、俺も整理しなきゃ」とほぼ毎日読んでいるサイトを入れている所です。(ほぼ毎日読んでますよー)ブログだけでなく、他にも良く行くサイトもいれようかどうしようか迷ってます。英語のサイトは入れなくてもいいかな、とか。
Posted by シンボーン at 2007年01月26日 23:35
シンボーン さま
>ほぼ毎日読んでますよー
ううう・・・
プレッシャーっす
なんとか頑張っていきます
てか苦労を感じると
ブログでは無いですよネ
気楽にいこっと(笑)
>ほぼ毎日読んでますよー
ううう・・・
プレッシャーっす
なんとか頑張っていきます
てか苦労を感じると
ブログでは無いですよネ
気楽にいこっと(笑)
Posted by L-00 at 2007年01月27日 21:42