プロフィール
L-00
L-00
俗物・・・
マイアルバム
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 28人

なんぼワシでも曇りは曇り

2007年01月05日

なんぼワシでも曇りは曇り
こんな感じの曇り空、でも予報は晴れ

前の職場で働いている時
沖縄観光のPRビデオを作ると云う経験をした事があります

職責はディレクター
聞こえは良いのですがはっきり言って何でも屋さん

台本書いて、撮影場所を押さえて、カメラマン押さえて
モデル押さえて、予算管理して、タイムスケジュール作って
食事場所考えて、現場で指示をして、編集して ・・・etc

まさに忙殺の日々・・・
段々「沖縄に観光客なんか来なくてもいいや!」
と思うくらい面倒臭かったです

しかしもっとも辛かったのは
撮影云々ではなく
私が采配して動かすスタッフが
皆さん私より先輩だと云う事

当時の私の職場はモロ体育会系
入社した日に「ウチでは先に入った方が偉いから」という
めまいのするようなセリフを浴びせられた事を今も憶えています

さて
撮影も順調に進んだ何日目かのある日
某観光地でいわゆる「天気待ち」という事態になりました

私の大嫌いだった大した腕でもない先輩カメラマンが
「おいっ!今日晴れって言ってなかったけ?」と絡んできました

事前に天気を調べておく事は鉄則
私は当然それを怠ってはいませんでしたが
そこは自然が相手の事

雲が垂れ込めているのを
私の所為にされてもどうしようも無いのですが
先に入った偉い先輩の御言葉ですので
ありがたく拝聴しておりました

特有のしつこさにはっきり言って我慢の限界だったので
一応気象台に問い合わせるという事で席を外しました
(今にして思えば携帯も普及してなかった時代なんですね~)

私イライラしておりました

(電話)

私「すいません、今日の天気予報では晴れだったんですが
  今○○(現場)にいるんですが、曇ってるんですよ!」

気象台「申し訳ございません、薄い雲はレーダーに写らないんですよ」


私「少し雨も降りそうですが

 それでも写らないモンなんですか? 」


気象台「そうですね~すいません」


私「一応仕事で撮影してるんで

そういう予報はとっても困ります


気象台「お気の毒ですが、そういう予報がいっぱいいっぱいなんです・・・」


私「解りました

今度から天気予報を過信しないようにします



気象台「申し訳ありません・・・・・・・・・・・え~と、ちょっと良いですか」

私「はい・・・」

気象台「ひょっとしてあなたL-00さんじゃないですか?」

私「(だよね、やっぱり・・・)」

実は後半私もウスウスそうじゃないかと感ずいていたのですが
気象台には私が学生時代にお世話になった先輩が就職していたのです

どやされて卑屈になっていた私は
電話という相手の顔が見えない状況なのをいい事に
相手が先輩だと気付いても
そのままヤクザにやり過ごそうと思っていたのですが
逆に向こうからのご挨拶

職場の先輩に悪態つかれて
学生時代の先輩に悪態ついてしまいました

結局電話口で非礼を謝りましたが
もともと優しい方だったので
気にする事もなくやり過ごしてくれました

皆様も
悪態つく時にはくれぐれもご注意下さいネ


同じカテゴリー()の記事
人間なんて
人間なんて(2009-05-31 22:43)

This is what I want.
This is what I want.(2009-01-19 11:56)

20分
20分(2008-11-24 00:53)

ぎるてぃ
ぎるてぃ(2008-10-22 23:57)


Posted by L-00 at 22:39│Comments(3)
この記事へのコメント
こんにちわ!一応僕が悪態つくときは酒の席です!(笑)ちゃんと周りを確認するようにします!(爆)
コメントありがとうごじゃいますね!
例の件、僕に聞くまでもないですよ!もちろんOKですので!遠慮なさらずに!
では楽しみにしてますよ~!
Posted by SHINYA at 2007年01月06日 18:05
>一応僕が悪態つくときは酒の席です

あとブログ内でも結構悪態ついてません?(笑)

例の件
早速のご許可ありがとうございます
では近々書いてみますので・・・
Posted by L-00 at 2007年01月06日 22:15
うっひゃっひゃ!!ブログで悪態!?
バ、バレたっ!!!!
てか忘れてますた!!(笑)
Posted by SHINYA at 2007年01月07日 10:36
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。