天空の穴
2007年04月13日

この冷凍室は優秀
大学の頃
写真部なるものに所属しておりました
各部には大学から
部室と云う名の
長屋風プレハブの一室が与えられていました
腐るほど時間のあったあの頃
私や他の部員は
毎日そこに入り浸りの生活をしていました
狭いながらも一部屋があるので
私達は快適な環境作りに奔走しました
ある時
通学路にある電器店の前に
クーラー及び室外機の一式が
放置されているのを発見しました
もちろん夏は暑いので
部室では扇風機2台をフル稼働させていたのですが
クーラーがあれば一挙に快適な空間を確保できます
何日かその電器店の前を通るたびに確認しましたが
クーラーは旧式でどう見てもゴミ
そう判断したので
ある晩
電気関係に詳しい先輩に手伝ってもらい
そのクーラーを部室に運び入れました
早速先輩が設置作業をして
オアシスへのスイッチをオンにしました
果たしてそのクーラーからはほのかに涼風が噴き出し
私達は今後の快適な部室ライフを思い嬉々としました
クーラー稼働中ですから
もちろん入り口や窓は閉め切ってます
心なしか冷えが悪いのは
多分旧式のせいで
時間が解決すると思ってました
しかし
他の部員が外から部室にやってきて
入り口のドアを開けた時に
ヒヤッとした気持ちのいい空気が入ってくるのを感じました
外気の方が涼しかったのです
設置した先輩が配管等を点検すると
クーラーと室外機の接合部が破損して
ガスが漏れていました
旧式なのできっとフロンです
結局我々は
冷えるはずも無い部屋を閉め切り
そのうち冷えると云う儚い希望を胸に
我慢大会を挙行していたのです
また
こんな事もありました
部室には古い型の冷蔵庫があったのですが
この冷凍室に霜が大量に貼り付いて
容積を半分ぐらいにしていたので
後輩に命じて霜取りをさせました
後輩はドライバーで
霜をこそげ落としていたのですが
半分ほど作業が進んだ頃
ドライバーを庫内の配管部分に突き刺したらしく
その瞬間そこから
猛烈な勢いで噴出すフロンガスを浴びて
もがいていました
私はその図が何だか怖かったので
一瞬逃げようかと思いましたが
異様な光景に体が動きませんでした
冷蔵庫は後輩へ
思いのたけフロンを浴びせると
また何も無かったように静かになりました
呆然とする後輩
しばらく口も利けない
抜け殻のような感じです
私が
「大丈夫か?」
と尋ねると
バ・・・
バタリアンになるかと思いました~!
と
中々機転の利いたコメントが帰ってきたので
大丈夫だと悟りました
(バタリアン知らない方はどうぞ)
かくして
二度もフロンをぶちまけたわが部室
もしもその上空のオゾン層に穴が開いていたら
それはきっと私たちのせいです
ソーリー
ミスターゴア
Posted by L-00 at 23:24│Comments(3)
│他
この記事へのコメント
夏は
ゴアっ
ゴアっ
ゴアっ
ゴアっ
(T0T)
ゴアっ
ゴアっ
ゴアっ
ゴアっ
(T0T)
Posted by 石川笑店 at 2007年04月14日 13:18
↑
LOOさん
気にしないでくださいませ(笑)
ゴア元副大統領と
かけただけですから〜
LOOさん
気にしないでくださいませ(笑)
ゴア元副大統領と
かけただけですから〜
Posted by 石川笑店 at 2007年04月14日 21:56
石川笑店 さま
気にしてませんよ全然
・・・しかし難解なコメントですネ(笑)
気にしてませんよ全然
・・・しかし難解なコメントですネ(笑)
Posted by L-00 at 2007年04月15日 01:46