プロフィール
L-00
L-00
俗物・・・
マイアルバム
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 28人

相談の結果

2007年03月29日

相談の結果
あっさりでござる

ピークをやや過ぎた二日酔いの胃は
わがままです

空腹感が突然やってきて
何か食べたがってたり

さりとて

何か口に入れることを想像するだけで
うんざりしたりします

もう人生でどれほどそう云う経験をしたでしょう?
ほんと人間って学習能力がないですネ(って私だけ?)


先日もまたそんな午後
私の胃と相談した結果

(あっさり&パスタ)

と云う結論になりました



と云う事でで
やってみました



まず干椎茸を水で戻しておきます

次にカツオ出汁を取ります

カツオ出汁が取れたら
塩、醤油、みりんで少しだけ濃い目の味付け



ふにゃふにゃになった椎茸を細かくカット
長ネギもカットして
上述の出汁に投入して茹でます

傍らでパスタ麺も茹で開始
茹で時間7分の麺を
5分半で引き上げてオリーブオイルをあえます

そのまま麺を
椎茸&長ネギを茹でている
出汁に投入してさらに過熱

そして
今回のたんぱく質である
「かに缶」を投入
(シーチキンでもあうと思います)

火を止める直前に
椎茸の戻し汁を適量入れます

あとは適当に茹で上がった所で調理終了

皿に盛り付けて
海苔を鋏でチョキチョキっと
ちらしました

はたして胃袋は満足でしたが
息子の評価はいまいちでした

でも
二日酔いの私にとって
子供の意見なんてどうでもよかったです

ところで
干した椎茸は美味いと思います

私はあの美味さを共有出来ない人とは
友達になれる自信がありません














嘘です


同じカテゴリー()の記事
イカとYシャツと私
イカとYシャツと私(2009-10-31 22:02)

How to 解脱
How to 解脱(2009-07-07 23:43)

世界標準
世界標準(2009-03-14 03:01)

ちぇんじ!
ちぇんじ!(2009-01-21 15:45)

XTC
XTC(2008-11-01 23:33)


Posted by L-00 at 23:56│Comments(8)
この記事へのコメント
よかった・・・。しいたけ好きで・・・。
友達になれないのか・・と★ドキドキ★してしまいました。
Posted by サム at 2007年03月30日 00:09
よかったぁ、私、シイタケ大好きで!

でも、うちの旦那、シイタケを筆頭に、
「キノコには毒がある」と、豪語して
はばかりません。

子供には、パパはキノコアレルギーだからね、
と、教えております。

L-00さん、旦那とは、ウマクいかないかしら・・・(泣)
Posted by おけい at 2007年03月30日 05:50
サム さま
書き忘れましたが
「お気に入り」
に登録した方々は
椎茸嫌いでも可とするつもりでした(爆)
Posted by L-00 at 2007年03月31日 00:15
おけい さま
私も大人ですので
おけいさまに免じて
旦那さまは可とします(笑)

何か嫌いな食材やメニューがある人は
理由をつけて納得したがりますよネ?

でもなぜか
うちの女房は
「こんにゃく嫌い!なんか嫌い!」
とシンプルです

その点は天晴れです
Posted by L-00 at 2007年03月31日 00:22
干し椎茸!!!!!!
たまりません!
あのうまみがぎゅ〜〜〜〜っと詰まったとこなんか、憎らしくて仕方ありませんヾ(´▽`)ノ
でも、生椎茸さんも、なかなか良い仕事をしてくれるので大好きです♪

キノコ万歳です。
すみません。。少し熱くなってしまいました ̄Д ̄)
Posted by そしてちゃん at 2007年04月02日 14:27
そしてちゃん さま
干し椎茸も
生椎茸も
どちらも美味いですよネ~

子供の頃は
気味悪いだけだったのに・・・

ほんとキノコ万歳です
Posted by L-00 at 2007年04月02日 19:34
キノコ好きです*^^*

久しぶりのレシピブログですね!
美味しそう☆☆
Posted by mi☆wa at 2007年04月04日 00:51
mi☆wa さま
レシピブログと言われると
面映いのですが
まあ・・・そうですネ
「いんちきレシピ」は久しぶりかも

ブログを毎日更新していた時は
内容のバランスでそう云うモノを
挟みたかったのですが
今は必然性はありませんので
逆に
共感頂ければ幸いです

でも
美味かったですよ!
Posted by L-00 at 2007年04月04日 01:45
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。