脳内リセット
2007年02月11日

坂上忍じゃあない
誰かと邦楽の話をすると
よく
「歌詞がキライ!」
と言う人がいます
じゃあその人たちが洋楽を聞く時は
歌詞を吟味しているかと云うと
殆どの人はそんな事はありません
そして
「英語は解らないから曲だけで判断してイイの!」
と言われます
音楽の聴き方は百人百様
どういう理屈もあっていいと思いますが
少しはアホな邦楽も楽しもうぜ!
と言いたくなる時もあります
洋楽だって訳詩を読んでみると
結構意味不明な事を言ってたりしますよネ?
私は洋楽の古いブルースなんかよく聴くのですが
訳詩を見ると
(みみっちい男の泣き言)
だったり
(貧乏ひがみ根性丸出し)
を渋~いメロディで歌っていたりします
(古い日本のフォークの歌詞も、そういう傾向はありますネ)
さて例によって
しち面倒臭い前フリをしてみましたが
つまるところ岡村靖幸のお話
イケナイ薬でパクられて
少しだけ世間を騒がせた彼ですが
簡単に言うと「バカ・ナルシスト」だと思います
(ファンの皆様スイマセン でも私もファンです)
見方を変えれば
「小規模なプリンス」
とも言えると思います
その甘美な世界に触れて頂きたいので
引用します
ねえ
君は僕の事好きだって言うけどさ
どうして?
背が高いから?
曲を作るから?
歌を歌うから?
踊りが上手だから?
やめろ!
僕は君の彼氏になりたいだけなんだ
君は・・・
君は僕の胸に輝くピカピカのペンダント
そして・・・
そしてこの僕は君の最新型のベッド
最新型のベッドだよ~
今夜は・・・
今夜は君のヒップが何で出来ているか
パパや
ママや
みんなに教えて上げるんだ!
ねぇ!
たとえ君に彼氏がいたって構うもんか
僕はあいつには絶対出来ない
キスのやり方を知っているからね
今見せてあげるよヨ!
「聖書(バイブル)」
どよ?
惚れんなよ!
これは曲中の歌詞ではなくて
前奏の中での一人語りですが
ス・テ・キDEATH
一人語りでは他にも
僕はベッドの中じゃスゴイって
にっぱんじゃ評判なんだ
多分「家庭教師」
とか
ねえ
君のパンツの中を泳がせてよ
キレイな水しぶきをあげながら
バタフライがしたいよ~
バタフライがしたいよ~
多分「どんなことをして欲しいの僕に」
嗚呼・・・
私もパンツの中でバタフライがしたいです~
私にとって岡村靖幸は
色んなモノを聴きすぎてなんか疲れた時
脳のリセットに非常に有効です
ちなみに私は昔
ある番組を制作して
そのオープニング曲で
この人の曲を入れて試写したら
クライアントからダメ出しをされました
(お詫び)
手元資料が無くて
曲名記憶で書いてるので
間違っているかもしれません
歌詞はあってます
Posted by L-00 at 19:32│Comments(10)
│音
この記事へのコメント
こんばんわ
私は邦楽も聞きますが
岡村泰之という人には
怖くて手がでませんでした。
なんかカルアミルクがなんとかって曲なら知ってます。
なるほど彼は小規模なプリンスだったのか…。
私は邦楽も聞きますが
岡村泰之という人には
怖くて手がでませんでした。
なんかカルアミルクがなんとかって曲なら知ってます。
なるほど彼は小規模なプリンスだったのか…。
Posted by zoe at 2007年02月12日 08:15
zoe さま
>怖くて手がでませんでした
心中お察し致します
肝試しのようなモノです
近所に居れば
貸したげるのに・・・
>怖くて手がでませんでした
心中お察し致します
肝試しのようなモノです
近所に居れば
貸したげるのに・・・
Posted by L-00 at 2007年02月12日 20:03
初めまして。 懐かしい名前を発見したので、嬉しくて・・・(^^♪
岡村康之・・・あの独特の歌い方と歌詞!昔、メチャクチャはまってよく聞いていました。 でも、友達はみんなひいてましたね(~_~;) 引越しした際に当時のカセットテープを無くしてしまったのですが、今でも「聖書(バイブル)」聞きたくなります。 あぁ~、懐かしい!
岡村康之・・・あの独特の歌い方と歌詞!昔、メチャクチャはまってよく聞いていました。 でも、友達はみんなひいてましたね(~_~;) 引越しした際に当時のカセットテープを無くしてしまったのですが、今でも「聖書(バイブル)」聞きたくなります。 あぁ~、懐かしい!
Posted by chako at 2007年02月12日 23:21
バタフライもいいですが、
遠泳ならやはり平泳ぎでしょう(爆)
確かに洋楽の場合歌詞は気にしないのが多いような気がします
私の場合この歌は絶対新しい船出の歌だと思い込み、結婚式でロッドスチュワートのセイリングをBGMで流してしまいました・・・
(あの頃は歌詞の意味を知らずに・・・)
まぁ嫁さん以下周りの方がそれに気づいてないので良かったのですが・・・(汗)
遠泳ならやはり平泳ぎでしょう(爆)
確かに洋楽の場合歌詞は気にしないのが多いような気がします
私の場合この歌は絶対新しい船出の歌だと思い込み、結婚式でロッドスチュワートのセイリングをBGMで流してしまいました・・・
(あの頃は歌詞の意味を知らずに・・・)
まぁ嫁さん以下周りの方がそれに気づいてないので良かったのですが・・・(汗)
Posted by hardtail at 2007年02月13日 00:09
chako さま
はじめまして
センスいいですね(笑)
靖幸好きな方の
コメント頂けてうれしいです
しかし・・・カセットで聞いてたのですか~!
失礼ですが
古い響きに単純に驚いてしまいました
聖書(バイブル)は名曲ですよネ
私は今日も車で聞きましたよ!
息子が怪訝な顔をしてましたがネ
はじめまして
センスいいですね(笑)
靖幸好きな方の
コメント頂けてうれしいです
しかし・・・カセットで聞いてたのですか~!
失礼ですが
古い響きに単純に驚いてしまいました
聖書(バイブル)は名曲ですよネ
私は今日も車で聞きましたよ!
息子が怪訝な顔をしてましたがネ
Posted by L-00 at 2007年02月13日 00:34
hardtail さま
きれいな水しぶきが重要なので
やはりバタフライは譲れません(笑)
「セイリング」
私
歌詞の意味判らなかったんで
今調べてみました
結婚式にはかけちゃいけない曲ですネ
ご自分の結婚式ですか?
きれいな水しぶきが重要なので
やはりバタフライは譲れません(笑)
「セイリング」
私
歌詞の意味判らなかったんで
今調べてみました
結婚式にはかけちゃいけない曲ですネ
ご自分の結婚式ですか?
Posted by L-00 at 2007年02月13日 00:42
そうなんです^^
自分のです(爆)
結婚式の後日友人に
お前あの歌の意味知ってるの?
と聴かれて気づきました・・・
でも15年も経つので、時効でしょう(^^)
自分のです(爆)
結婚式の後日友人に
お前あの歌の意味知ってるの?
と聴かれて気づきました・・・
でも15年も経つので、時効でしょう(^^)
Posted by hardtail at 2007年02月13日 12:35
hardtail さま
今後とも
末永くお幸せに(笑)
今後とも
末永くお幸せに(笑)
Posted by L-00 at 2007年02月13日 19:36
こちらにもおじゃまします
岡村ちゃん ですね 好きですね
WMPに何曲か入ってますんで
唐突にかかります
『(E)na』のPV観てからヘナヘナですね
未だに
ではでは
岡村ちゃん ですね 好きですね
WMPに何曲か入ってますんで
唐突にかかります
『(E)na』のPV観てからヘナヘナですね
未だに
ではでは
Posted by タフタ at 2007年03月09日 22:23
タフタさま
『(E)na』←当然大好きです
何か趣味が合いますね(笑)
靖幸は「悪い薬」ですよネ?
もちろん存在がですよ
『(E)na』←当然大好きです
何か趣味が合いますね(笑)
靖幸は「悪い薬」ですよネ?
もちろん存在がですよ
Posted by L-00 at 2007年03月10日 01:19