プロフィール
L-00
L-00
俗物・・・
マイアルバム
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 28人

盗人二景

2007年02月04日

盗人二景
泥棒は嘘つきの終わりです

中学の頃
友人が怖い先輩方の酒席に呼ばれたそうです

場所は近所の不良ご用達の公園
一献酌み交わして語り合う為ではモチロン無くて
いわゆるパシリが必要との配慮からのご招待

用意した缶ビールはすぐに無くなり
その友人は先輩の誰かに
「ビールとってこい!」
という抽象的な命令を受けたそうです

とりに行く先は近所のマチヤグワァー
おばさんが店番をしている時は結構監視が厳しいけど
おじさんの時はぬるい

友人がチラッと覗くと
その晩はおじさんが店の奥に座っていました

(しめしめ・・・)と冷蔵庫の前に立つ友人
テレビに夢中で店内に人が居るのも気付いていないおじさん

冷蔵庫をそっと開け
計4~5本の瓶ビール調達に成功したそうです

手柄を確信して意気揚々とビールを持っていくとしかし
「お前、オープンは?」 ※オープン=栓抜き
と現実的なお怒り

仕方が無いので友人は再度マチヤグワァーへ

今度は缶ビールを盗ろうとした友人
何故か律儀に先ほどの瓶ビールを返品すべく持参しており
それを冷蔵庫に戻す事から始めた所
店の奥から

「いらっしゃい!」

とおじさんの声
おじさんだって置物じゃあ無いのでいつかは動きます

結局何も出来ずに公園へ戻り
先輩からは軽く可愛がられたそうです
(栓抜きとればよかったのに・・・)



話し変わって
私の浪人時代

友人と連れ立って目標とする大学の図書館で勉強していました
(一般に開放されていたのです)

ひねもす頭を使ってクタクタになり
帰ろうとして出口のゲートをくぐると

(ピーッ!ピーッ!)

と作動したセンサー音

(何?俺が重いから?)

と無実の私は
それが盗難チェックのアラームだとも知らずにいたので
係の人が

「本の持ち出しは無いですか?」

と聞いてきた時

(くぅおぅのぉ、アンダラが~、誰に言っとるんじゃイ!)

と心で叫びながら口ではやさしく

「いいえ」

と言うと
何故か横で青ざめている友人

すると突然
ズボンの中に手を突っ込んで

「もしかしてコレかな?」

と言ってぬるく暖まった本を出すのです

(あちゃ~)と思う私

友人は何故か私に向かって言い訳を始めます

「イヤッ、トイレでウンコした時にね、この本が置かれてた訳
 それで後で返そうと思って、ここ(ズボン)に入れてたら忘れてた」





お前は「かつしん」か?




と言ってやりたかったです

※「かつしん」は今考えました、スイマセン


同じカテゴリー()の記事
森鴎外
森鴎外(2009-06-30 22:55)

終わってる
終わってる(2009-02-18 23:43)

メイク ダウン!
メイク ダウン!(2008-11-16 20:02)

気持ちのいい夜
気持ちのいい夜(2007-12-10 22:00)


Posted by L-00 at 19:15│Comments(6)
この記事へのコメント
かつしん

katusin

勝新!!!

いつも
オチにハラハラウキウキします。

ありがとう



言ってみます。
Posted by ヒトデ at 2007年02月04日 22:01
ヒトデ さま
半ば
義務的に
オチを考えてる私・・・

でも
「ありがとう」は
うれしい

どういたしまして
Posted by L-00 at 2007年02月04日 22:34
昨日スマステーションで中村玉緒さんが出てて、カツシン思い出トークに感動したばかりだからナイスタイミングでした。
Posted by まってぃー@HBW at 2007年02月05日 01:52
「始まりは嘘つきの泥棒です」が正しいのでしたっけ。

カツシンで吹きました。

文章でアタマの良さが分かります。
たまに、お邪魔して一回りして帰ってます。
Posted by 新崎純 at 2007年02月05日 18:09
まってぃー さま
タイムリーで何よりです
しかし「かつしん」

パンツ事件は間抜けだけど
座頭市カッコいいよね
知ってる?

実は子どもの頃
リアルタイム放映を見ていました
Posted by L-00 at 2007年02月05日 22:15
新崎純 さま
お褒め頂きありがとうございます
うれしいです

でも最近「オチ」を期待されているような
被害妄想(?)の中
軽いプレッシャーと高揚感の中で
トランスしております

またお越し下さい
褒めると伸びマス(笑)
Posted by L-00 at 2007年02月05日 22:23
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。