プロフィール
L-00
L-00
俗物・・・
マイアルバム
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 28人

辻言語学

2007年02月01日

辻言語学
長い事見つめると読めなくなります

私これでも立場上?父親ですので
場合によっては
父親然としなければならない時がございます

やんチャ真っ盛りの息子は
もはや母親の言うことなどには全然耳をかさずに
やりたい放題です

こうなると父親の一喝が最後の砦ですが
元気が当たり前の年頃だし
また
叱りすぎるのもあまり良くないと思い
多少の事には目をつぶっています

ただし
度をこすような愚行をしでかした時は
当然怒鳴ります

「こりゃ~!何でこんな事する?」
「バカたれが!さっきも注意したよな?」
「くぅおぅらぁ~!そんな事していいと思ってんのか?」

てな具合です

一旦怒ると興奮しているので
少し説教が続きますが
徐々に頭が冷えてくると
今度は
自分の言っている事を反芻し始めます

そして気づいたこと
(怒っている時の表現には疑問文が多い!)



激昂とはいかないまでも
例えば夜中に酔っ払いの友人に
電話で起こされたとしたら

「今何時だと思ってる?」とか

遅刻してきた人に

「もっと早く出れなかったの?」

なんて言い方しますよネ?

モチロン

「泣くな!」とか

「さっさとしろ!」なんて

命令形の時もありますが
つきつめて考えいくと
「純粋な怒りの単語って一体何?」
と思ってしまいました

「こらっ」とそれの変形
つまり
「こぅりゃあ~」とか
「どりゃ~」とか
そんなモノしか思い浮かびません

それさえも
別な感情を込めれば
怒りではなく
カップルのイチャつき語にも応用出来ます
(勝手に想像してネ)



人類が誕生し言葉を獲得してから
どれほどの月日が経過したのか知りませんが
これって不思議な事だな~

なんて思ってたんですが
おかしい単語、悲しい単語、楽しい単語など
み~んな

「そのものズバリを表す単語なんてきっと無い」

という事に気づきました

つまる所感情は
その前後に付随する行動・言動に左右されるのが普通で

「朝起きた途端に激怒した」

なんて事は普通は無い筈で
だから怒りや喜びの単語も
それに関係する言葉で占められる

大発見です!





























「だから何?」って自分でも思う


同じカテゴリー()の記事
森鴎外
森鴎外(2009-06-30 22:55)

終わってる
終わってる(2009-02-18 23:43)

メイク ダウン!
メイク ダウン!(2008-11-16 20:02)

気持ちのいい夜
気持ちのいい夜(2007-12-10 22:00)


Posted by L-00 at 19:13│Comments(6)
この記事へのコメント
あぁっ もうっ(笑)って感じで
笑いましたー。
「うん、うん」ってとても納得しながら
読んでいたのですが、
最後に来ましたねー(笑)
さすがです。
L-00さん、サイコーですっ。
Posted by おけい at 2007年02月01日 19:32
おけい さま
ほめても何も出ませんよ
伸びるだけです(笑)

ほんとにいつも
ありがとうございます
Posted by L-00 at 2007年02月01日 19:44
>「純粋な怒りの単語って一体何?」

「殺すよ」では?(怖)

中学の先輩に良く投げられました(苦笑)

最近は嫁に言われないか心配だす~~~
Posted by グリフィー at 2007年02月01日 22:08
グリフィー さま
「殺すよ」
来てますネ~

でも誰がどの状況で使っても
「怒り」に該当しますかネ~?

って真面目に考えなくて良い?

得意のお料理で
奥様のご機嫌ゲット!して下さい(笑)
Posted by L-00 at 2007年02月01日 23:31
うーん、もちあげて、もちあげて、
さんざんほめたたえて、最後に
つきおとそうかなーとか?(冗談です)
だって、ほんとにおもしろいんですっー
ちなみに
「朝起きた途端に激怒」
これ、あります。
うちの旦那はしょっちょうです(苦笑)
旦那を起こしたくありませんっ(泣)
Posted by おけい at 2007年02月02日 10:05
おけい さま
重ねてのお褒めの言葉
ありがとうございます

旦那さま・・・
やめた
夫婦の事は夫婦で解決して下さい(笑)
Posted by L-00 at 2007年02月02日 11:39
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。