結局エール
2007年01月28日

春と秋、私が飲むべきはどっち?
えっと
健康について考えてみます
酒は晩酌程度の少量を毎日毎日呑むと云う
いわゆる習慣化がいけないと聞きます
(モチロン大量毎日は言わずもがナ)
私は典型的にその少量毎日のスタイル
大体買ってきた泡盛の4合瓶を
3~4日で呑むんで
正味週に1.5本位は呑んでいる計算になります
夜は呑まずに寝ればいいんですけど
子供たちを寝かせて自分の時間を楽しみたいんで
粘って起きて大体がパソコンの前
皆様に足跡を残しております(笑)
ホントは読書とかDVD鑑賞とかしたいのですが
皆様のブログを徘徊するのが楽しくって・・・
運動
してません
でも運動に興味がない訳では無いのです
年に1~2回
私の心の奥底に眠る「運動魂」に火が点き
大体一ヶ月半くらいで燃え尽きます(笑)
これこそ少量で毎日がいい筈ですけどネ
食事
食事は昼以外は基本的にほぼ家での家庭料理
主食も基本は玄米と白米のブレンドを炊いたヤツ
家では揚げ物もしないので
食生活は割りとヘルシーだと思いますが
前述のブログ徘徊飲酒時につまみが欲しくなり
冷蔵庫をコソコソとまさぐるので満点とは言えない
(コソコソとまさぐる・・・なんか淫靡っス)
睡眠
就寝大体12時~1時
起床大体6~6時30分
・・・という事は基本5~6時間半睡眠ですネ
なんか
「7時間睡眠が一番長生き」
と云う統計をどこかで見た憶えがあります
が
様々な用件が重なっての問題なので
一概に7時間がベストとは言えない
なんて結論だったはず
(じゃあ何ヨ?と突っ込みたかった)
年取るにつれ
「睡眠のリズムが狂うとキツイ」
と感じるようになってきました
毎日大体同じ時間に寝起きしないと
その日一日頭が「ボー」としてます
持病
鼻炎、そのせいか
いびき極大(ヤヤ無呼吸の時があるとの事)
脂肪肝は常連
(これは体重落とせばすぐに数値が好転する、ミテロヨ)
短足(修復不能)
煙草
禁煙して1年4ヶ月
これは健康面では大きな収穫
ただ今禁煙を考えている人に
素敵な大義名分を考え付きました
何故禁煙するのか?
「ふふ、21世紀だから!」
どよ?
渋くネ?
これ言うためだけに
禁煙してみる価値あるんじゃない?
頑張れ、禁煙志望家!
Posted by L-00 at 19:11│Comments(2)
│他
この記事へのコメント
L-OOさんが飲むには秋ウコンですよ~
「肝臓」に良い「クルクミン」が豊富みたいです
運動も睡眠も食事も大事ですね、一番大事なのはバランスでしょうね?
過剰にカロリー取ったら運動、疲れたら長めの睡眠
皆、解っているのですが・・・
「21世紀だから禁煙」・・・渋いけど私は当分無理?此処では言えませんが欠かせない理由が一つだけあります(含笑)
「肝臓」に良い「クルクミン」が豊富みたいです
運動も睡眠も食事も大事ですね、一番大事なのはバランスでしょうね?
過剰にカロリー取ったら運動、疲れたら長めの睡眠
皆、解っているのですが・・・
「21世紀だから禁煙」・・・渋いけど私は当分無理?此処では言えませんが欠かせない理由が一つだけあります(含笑)
Posted by グリフィー at 2007年01月30日 17:13
グリフィー さま
ご教示ありがとうございます
実は春ウコンより秋ウコンが
100円位安かったんで
秋を買ったのですがよかったです(笑)
>欠かせない理由
気になりまス
今度教えて下せぇ
ご教示ありがとうございます
実は春ウコンより秋ウコンが
100円位安かったんで
秋を買ったのですがよかったです(笑)
>欠かせない理由
気になりまス
今度教えて下せぇ
Posted by L-00 at 2007年01月30日 22:28