物品で総括2006
2006年12月31日
この一年も色々なモノを購入しました
買って良かったと思うモノもあるし
その逆もあります
諸事情から財政自粛をして以来
買い物に関しては
「要るか要らないか?」
を熟考するようになり
これはこれでよかったと思う今日この頃です
さて
年の瀬に挨拶もそこそこでなんですが
本日は2006年の「買って良かった」
と思える商品を紹介させて頂きます
まずこちら

「オイルヒーター」です
沖縄では馴染みの薄い暖房器具です
私は寝室で使用しています
エアコンの温風が「のぼせる感じ」がして嫌な私は
兼ねてから噂は聞いていたオイルヒーターを
ネットで物色していました
しかし値段も結構高いし周りにユーザーもいないので
使用リポートも聞けず
踏ん切りがつかずにいたのですが
ある時バークレーの某電器店でこれを見つけ
値段も確か9000円位だったので
(これ位だったら失敗してもいいか)
という気持ちで購入しましたが、これが大正解!
「輻射熱で暖める」という事ですが原理は良く解りません
強引に例えれば
「冷まらないデッカイ湯たんぽ」が置かれていて
それによって部屋全体がじわじわと暖まるような感じなのです
ただ電気代は少し割高ですが
ウチでは家族が暖房で喉をやられる事が多かったので
その点はしょうがないと目をつぶってます
次はこちら

「活力鍋」です
牛肉や豚肉の塊を煮込むと
何とも言えない美味になります
私はそれらが大好きでして
まあ3時間も4時間も平気で煮込むのですが
頻繁にやるとなると
やはりこういう鍋があった方がいいと思い
女房と相談して購入しました
余談ですが私はこういう鍋が「ピーピー」言ってる時
中の様子をよく想像するのですが
きっと地獄でしょうね~!
使い始めは加減が判らず
ソーキを30分煮込んでみたのですが
骨まで「サクッ」と食べられる位
この中では加圧・加熱地獄の世界が繰り広げられているのです
まっ美味ければどうでもいいんですけど・・・
最後はコレ

おなじみ「iPod」です
子どもが出来て確実に家で音楽を聴く時間を奪われた私は
出勤時等の車中が唯一の音楽鑑賞時間だったのですが
都合によりバイク通勤に切り替え
しばらく文字通り無音生活を強いられておりました
その状況を打破してくれたのがこのiPodでした
ただ私は2GBで十分だと思ってnanoを購入したのですが
容量的には全然ダメでした
現在80GBあたり購入しようか思案中です
てか自分に必要な容量を40倍も見誤るなってか?
そんなこんなで来年も(と言っても明日ですが)
よろしくお願いします
買って良かったと思うモノもあるし
その逆もあります
諸事情から財政自粛をして以来
買い物に関しては
「要るか要らないか?」
を熟考するようになり
これはこれでよかったと思う今日この頃です
さて
年の瀬に挨拶もそこそこでなんですが
本日は2006年の「買って良かった」
と思える商品を紹介させて頂きます
まずこちら

「オイルヒーター」です
沖縄では馴染みの薄い暖房器具です
私は寝室で使用しています
エアコンの温風が「のぼせる感じ」がして嫌な私は
兼ねてから噂は聞いていたオイルヒーターを
ネットで物色していました
しかし値段も結構高いし周りにユーザーもいないので
使用リポートも聞けず
踏ん切りがつかずにいたのですが
ある時バークレーの某電器店でこれを見つけ
値段も確か9000円位だったので
(これ位だったら失敗してもいいか)
という気持ちで購入しましたが、これが大正解!
「輻射熱で暖める」という事ですが原理は良く解りません
強引に例えれば
「冷まらないデッカイ湯たんぽ」が置かれていて
それによって部屋全体がじわじわと暖まるような感じなのです
ただ電気代は少し割高ですが
ウチでは家族が暖房で喉をやられる事が多かったので
その点はしょうがないと目をつぶってます
次はこちら

「活力鍋」です
牛肉や豚肉の塊を煮込むと
何とも言えない美味になります
私はそれらが大好きでして
まあ3時間も4時間も平気で煮込むのですが
頻繁にやるとなると
やはりこういう鍋があった方がいいと思い
女房と相談して購入しました
余談ですが私はこういう鍋が「ピーピー」言ってる時
中の様子をよく想像するのですが
きっと地獄でしょうね~!
使い始めは加減が判らず
ソーキを30分煮込んでみたのですが
骨まで「サクッ」と食べられる位
この中では加圧・加熱地獄の世界が繰り広げられているのです
まっ美味ければどうでもいいんですけど・・・
最後はコレ

おなじみ「iPod」です
子どもが出来て確実に家で音楽を聴く時間を奪われた私は
出勤時等の車中が唯一の音楽鑑賞時間だったのですが
都合によりバイク通勤に切り替え
しばらく文字通り無音生活を強いられておりました
その状況を打破してくれたのがこのiPodでした
ただ私は2GBで十分だと思ってnanoを購入したのですが
容量的には全然ダメでした
現在80GBあたり購入しようか思案中です
てか自分に必要な容量を40倍も見誤るなってか?
そんなこんなで来年も(と言っても明日ですが)
よろしくお願いします
Posted by L-00 at 18:55│Comments(3)
│他
この記事へのコメント
去年はブログで楽しませてもらいました。今年も爽やかな(?)笑いを提供して下さいませ〜。
Posted by まってぃー@HBW at 2007年01月01日 01:22
そうだ、そうだ。「活力鍋」だった。
私も持ってます。
これ便利ですよねぇ~?
でも、シュッシュッ~っていってる時、怖いの私だけでしょうか?
去年は、L-00さんと知り合えて良かったです♪今年も、面白い感性のL-00さんの記事、期待してます。
これからも、宜しくお願いしますねっ!
私も持ってます。
これ便利ですよねぇ~?
でも、シュッシュッ~っていってる時、怖いの私だけでしょうか?
去年は、L-00さんと知り合えて良かったです♪今年も、面白い感性のL-00さんの記事、期待してます。
これからも、宜しくお願いしますねっ!
Posted by Pよこ at 2007年01月01日 02:52
まってぃー さま
今年もよろしくお願いします
爽やかな笑いですね?
かしこまりました
Pよこ さま
確かにシュッシュッ~の時怖いです
あれが爆発したら
すごい事になりそうですよね?
でも美味いもの食いたいんで
我慢してます
今年もよろしくお願いします
今年もよろしくお願いします
爽やかな笑いですね?
かしこまりました
Pよこ さま
確かにシュッシュッ~の時怖いです
あれが爆発したら
すごい事になりそうですよね?
でも美味いもの食いたいんで
我慢してます
今年もよろしくお願いします
Posted by L-00 at 2007年01月01日 11:59