ベーコンと私

L-00

2008年02月06日 23:34


ぐふふ・・・

こんばんわ

突然ですが皆様は
何の為に生きていますか?

私はどうやら



酒を呑む為



生きているような気がしないでもないです

そしてもう一点



美味いモノを食うためにも



生きている気がします

つまり私は今後一食たりとも
不味い呑み食いをしたくないと願っているクチなのです

そんな私に或る情報が入ってきました



手作りのベーコンは実に美味!



コレは捨て置けない話題だと思い
この程ベーコン作りに挑戦してみました

えっと本気でレシピなんかを知りたい方は
その手の本や或いはWeb上でも
たくさんの情報を得られますので
それらをご利用下さい


私の場合
モノの本を読むと材料には



豚バラ肉の塊1キロ



とあったのですが
私の知っている豚バラ肉とは
スーパーでよく見る薄切りのパックで
その原形の塊なんて見た事も無いので
「塊つながり」 (たましいつながりじゃないYO) と云う事で
適当に豚三枚肉(皮なし)と云う商品で代用してみました

コイツに塩とか胡椒とかその他スパイスや香辛料を
レシピに書いてある分量すり込んでいきます

余談ですが肉塊に粗塩なんかをすり込んでいく感触は
何だか変な感じです
関心がある方は
この行為だけでも試されてみると結構だと思います

ただしこの行為に関心がある方は
何だか怖いです


その粗塩スリスリ肉をジップロックに入れて
冷蔵庫で一週間寝かせました
モノの本には



汁が出てくるのでたまに上下ひっくり返す



と云う説明がありましたが
私の肉塊は全然汁が出てきませんでした
でも一応毎日ひっくり返しました

一週間後に塩抜きをします
気分で流水にさらしたり
溜め水に浸したりする事4時間位
少し肉の端を切って焼いてから味見し
塩の抜け加減を確認します
少し『薄い』と感じる位がいいらしいです

この後は乾燥です
基本屋外に吊るして自然風で乾燥らしいのですが
雨の続く日々だったので
室内で扇風機を利用して行い
或る程度表面が乾いたので
冷蔵庫に移しました

この日はソレでおしまい




肉乾燥の図(手ブレバージョン)



翌日
いよいよスモーカーに入れて煙でいぶします
煙の元になるスモークチップは
モノの本には



サクラ・ナラ・ヒッコリー



を使う
とありましたがホームセンターに行くと
「ミックス」と云う万能っぽいのがあったので
迷わずソレを購入しました
関係ないのですか「ヒッコリー」って変な響きですネ

60~65度でいぶす事約4時間
温度管理に結構腐心します

実はこの時
前日につくってあった煮玉子と
プロセスチーズも一緒にスモークしました




「味見」と称してチーズが減っていく・・・(笑)




4時間の煙攻めに遭った肉塊たち(にくだましいじゃないYO)



本やweb上では
スモーク後はラップでくるんで一日冷蔵庫で寝かし
翌日以降焼いて食うと美味
が主流の説だったのですが
あるHPで煙でいぶし後にオーブンで焼くと
そのまま食べれるし油も落ちて大いに結構
とあったのでその方式を採用
110℃で3時間ばかし焼きました

結果




全工程九日間の肉いヤツ(キャハ!おやじギャグ)



美味かったです
多分ビールにばっちし合うと思います

多分と云うのも
コレが完成したのが月曜の夜

私先日から月・水を休肝日に指定しまして
この酒の肴にピッタリな一品を
単に夕飯のおかずとして食ってしまったのです

もちろん煮玉子もチーズも・・・

こんな私に















意志の強い
フラー
















とでも言って下さい

或いは















融通の利かない
ナイスミドル!
















でも結構です



・・・・・・・



では

関連記事
XTC