KY
この秋最初の秋刀魚はピンボケ
こんばんわ
先日スーパーで
(野口五郎の一番新しい曲って何だろう?)
とか考えながら
ビニールに入った熱々の島豆腐を逆さにして
専用のバケツに水を切っていた時
小中高の同級生だった女性に突然声をかけられました
「L-00だよネ~?」
「あぁぁ・・・ひ・・・ひさしぶりぃ」
と
シドロモドロで
せめて豆腐の水を切り終わってから
声をかけて欲しかったと思いました
皆様も
豆腐の水を切っている同級生に遭遇したら
例え何年振りでも
ちゃんと水を切り終わったのを確認してから
声をかけるようにして下さいネ
でないと
野口五郎もどっかいっちゃいますYO
さて
前の満月くらいの事だったと思いますが
月夜の浜辺でギターでも弾こうと思い
ギターケースを抱えてタクシーに乗り込みました
行き先を告げると快活な返事をする
運ちゃんでしたが
これが中々の曲者で
つまり
ミラー越しに私を見据えてよく喋るのです
特に
私のかけていたサングラスを
しきりに賞賛します
まあそれも仕方ありません
そのサングラスと云うのも
超高級DIYセレクトショップ「メイクマン」で購入した
亀田クンがイチビル時にかけるタイプのサングラスを
漱石一人半位のスペシャル・プライスで購入した逸品
あげくの果てにこの運ちゃん
「ちょっとかけさせて!」
なんて言ってきました
仕方なくサングラスを渡すと
ずっとかけっぱなしで
「いいな~コレ!いいな~!」
と一人ごちってる始末
私は
(或いはコレは新手のイジメか?)
と思い始めました
つまり目の前の運ちゃんは実はリアル・ジャイアンで
「お!お前ギター持ってんな
じゃあ“ジャイアンのテーマ”でも弾いてくれ」
なんて言われて
ジャイアン・リサイタル
in
イエロー・キャブ
にでもなったら嫌だな~
と
のび太の気持ちが少しだけ判りかけてきた頃
目的地に着いて
ちゃんとサングラスも返してくれました
何だか残念な気分になったのは
何故なのでしょう?
人の心理って複雑ですネ
違う?
学生の時
こんな事もありました
沖縄で一番ナウいディスコ「火の玉ホール」が
まだロマン書房の近くの川付近にあった頃
或る夜ソコに
チェック柄のズボン姿で現れた私は
ひと暴れした後
突然襲ってきた倦怠感に突き動かされて店を出
表でシガレットをふかしていました
帰ろうかどうしようか漫然と考えている所へ
一人の熟女と云うか
初老の域の女性が近寄って来ました
「にーにー遊んでいって!」
は?と一瞬思いましたが
そう云えばココら一帯は昔
赤線だったと聞いた覚えがありました
そう云う場所にはその名残があっても
何の不思議もありません
酔狂に首を突っ込んでみようか?
と一瞬迷いましたが
ガッツで乗り切るにはいささか疲れ気味だったので
丁重にお断りした所
信じられないセリフが飛んできました
「じゃあ・・・500円ちょーだい!」
「はあ?おばはん!
何で俺がアンタに
500円あげないといけない?」
と
今の温厚な私からは
想像もつかない乱暴な言葉を吐いてしまいました
若さって刃物ですネ
しかし相手はもっと
したたかでした
「ゴメンゴメン怒らないで
じゃあ・・・煙草一本ちょーだい!」
「だ・か・ら おばはん!
何で俺がアンタに
煙草あげないといけない?」
と
刃物の心が言いかけましたが
気力も萎えていたので
さっさと煙草をあげて帰った方が良いと判断して
残り数本の煙草を箱ごと渡して
タクシーに乗り込みました
モチロン運転手は
ジャイアンではありませんでした
おしまい
関連記事