迷言365
PCが不調なのです(新品なのに・・・)
不調なのですが
何故かネットには繋がったので
こうしてチマチマと打ち込んでいます
しかし
いつもは自己満足的に
写真一枚くらいつけていたのですが
どうやらそれは不可能な様子
よって
今回は文章のみで
書いてみマッスル
で
全然関係無い話を展開します
高校時代同級生に
「なすび」に似た方がいました
「なすび」と云っても
過去に電波少年で話題になった
タレントの「なすび」では無く
野菜の「なすび」そのものに
よく似ているのです
で
その「なすび」くん
性格も中々個性的で
私はその武勇伝を聞く度に
辟易かっちょい~な~
と思っていたのですが
ある時こんな噂を耳にしました
「なすび」くんがバイクで
でっかい事故を起こして
入院している!
と
私
取り立てて親しい友人でも無かったので
(大変だな~)
と云うくらいに思っただけでしたが
翌日登校すると
なんと「なすび」くんが
ピンピンとして学校にいるのです
私が昨日聞いた噂は
ガセなのかと思い
「なすび」くんに思わず聞きました
私 「事故ったって聞いたけど・・・」
なすび「わーとか不死身やしっ!」
(英訳: アイム ア フェニックス!)
みたいな…
私
自分の事を「不死身」と言い切る方を見たのは
後にも先にもこれっ切りでございまして
あやうく「なすび」くんに
後光が差している錯覚を感じてしまいそうでした
「なすび」くんみたいに
粋でいなせな迷言を
真顔でさらっと言える人間になりたいと
少しだけ思っています
次
マイ・カーズン
つまり「いとこ」の話ですが
小学時代のある日
いとこ宅に遊びに行った時の事
突然「いとこ」が
私に耳打ちをしてきました
いとこ 「あのさ」
私 「うん?」
いとこ「“はー?”って言ったら“ぷー!”って言うだろ?」
※文化圏の違う方 「ハックション!」「ブレスユー」みたいなもんだと思って下さい
私 「うん」
いとこ「あれ考えたの俺!」
私 「えっ・・・」
それが事実ならえらい事です
彼は1970年代の沖縄少年史に
何げに金字塔を打ち立てたようなモノですから
話は続きます
いとこ「次考えているのは・・・」
私 「うんうん!」
いとこ「
“馬” って言ったら
“ヒヒーン”て言うの」
私
「(マンマやんけ・・・)」
結局
ご承知のように
「馬」 「ヒヒーン」
は
全然流行りませんでした(当たり前か・・・)
そんな「いとこ」ですが
今は立派に父の後を継いで
アル中になってます
たまたま独身ですので
誰か嫁に来てくれませんか?
もれなく
私の親戚になれる!
と云う特典がついてきます
関連記事