マラソンで云えば21.0975キロ
コレで110円だったら死カム
うほほーーーい!
皆様
おげんこちゃんですか?
私の本日の予定は
仕事終了後帰宅して
筋トレの後さっさと就寝
と云うものでした
しかし現実は
仕事終了後帰宅して
筋トレもせずにウダウダとカリーを食った後
とっとと飲酒しておりマッスル
さて
10月の足音が背後ですネ
多分明日になったら抜かれている気もします
つまる所
4月を起点とする今年度もすでに折り返し点
フルマラソン出場経験二回でその二回とも
折り返し点に到達したコトも無い私ですが
漫然と生きていても
人生の節目節目に現れる折り返し点は
簡単にクリア出来るコトが
却って癪だったりするトゥナイトです
比較的新鮮な気持ちでスタートした4月の心も
湿気を含んだ夏の気候にさらされて
いささか腐敗臭が漂ってないでもないです
ま
ですけど
云うほど腐っている訳でも何でも無く
例えば美味い鯖の刺身と酒でも味わおうものなら
途端に人生の全てが青い薔薇色に思える程度です
で
本日は
何を書こうと云う気でも無しに
ただ漫然と私の体内のアルクホールが
私に何を書かせるのか
久しぶりに対峙してみようと思ってけつかります
まず最初にですネ
最近気になっているのは外国語
特にヨーロッパ界隈の言語には
男性名詞や女性名詞
はたまた中性名詞と云った
ワシらヤポンスキーには
容易に理解し難い概念があると云うコト
例えばフランス語では
「太陽」は男性名詞で
「月」は女性名詞なのだそうですネ
なるほど!
お月さまに心惹かれる私の気持ちが説明出来そうで
すぐにでもフランスに引っ越したくなります
しかしドイツ語では
「太陽」は女性名詞で
「月」は男性名詞なのだそうですネ
なんじゃそら?って感じですネ
で
その辺のコトに興味が在るには在るのですが
(今度ゆっくり調べて考えてみよ)
とか何とか思っているうちに
今年度も折り返してしまいそうなのです
挙句の果てに
(もう電子辞書買おうかな?)
と云った
全然無関係なコトが解決策に思えるほど
思考が弛緩してしまって
コレを全て酒の所為にしていいのか判りませんが
まあ
そんなこんなです
で
その他
気になっているコトと云えば
例えばあまりにも広大な敷地を比喩するのに
「東京ドームが8個も入る大きさです!」
とか何とか云う表現が
全然ピンときません
だって私
東京ドーム行ったことないし
あったとしても
8個はちょっと多すぎて漠然としています
でも
2個でも4個でも8個でも
とにかくでかいんだろうなーって漠然と思うのです
(あと九州とほぼ同じ面積・・・とかも同じ)
最後にコレは最大の疑問なのですが
(一番美味い沖縄そば屋はドコだ?)
と
常々悩んでおります
どっかのそば屋で
ポツネンとそばを食う私を見かけた場合は
この壮大な謎の答えを探すべく
真剣にそばを食っているので
決して話しかけないで下さい
でも2回行って2回見かけたら
単なるお気に入り店ですので
その際はおごってネ
ではでは
中々秋らしくなりませんが
ぼーとしてる内にきっと秋になるのでしょうネ
皆様お体ご自愛下さいませませ
関連記事