体言止め多用
やや暑うござんス
ある休日
家族で某ファーストフード店へ
そこは広場に遊具がいくつか設置されていて
子どもを遊ばせるのには最適
何の理由か知らないが
その日はちょっとしたイベントが
広場に
輪投げやバスケットゴール
ストラックアウト(いずれも子ども用)
と云ったものが設置
子どもたちは思い思いに
ゲームの前に列を成し
それが終わると
お菓子やハンバーガーの
割引券を頂戴している
各ゲームの前には
多分アルバイトらしい男女が
時にはヤンチャの過ぎる子どもに
多少うんざりしながらも
列をさばく
中に一人
Yシャツ・ネクタイ姿の男
バイト君たちに
指示を出す様子から
多分正社員かなんかで
この中では実質的なリーダー
お昼近くになると
ゲームをする子どももまばら
暑さの中
頑張ったリーダー&バイト生達も
談笑交じりのリラックスしたご様子へ
私ども家族は昼食を注文し
テーブルで食べながら
リーダー以下の談笑を
見るとは無しに見て・・・
しばし談笑後
リーダーは
(することが無い)
と云う様子で
バスケットボールを手に取り
“ポンポン“
とドリブルをしながら
軽くシュート
その手つきは
(ドンくさい訳では無いが経験者では無い)
と云う感じ
ぬるい風が吹きぬけ
子どもと
とりとめの無い話をしながら
流れる穏やかな時間
ところが
不意に放たれた
強い「気」の塊ようなものが
私にぶつかる
出どころは
バスケットリングの方向
つまり
リーダーの居るあたり
目をやると
勢いよくドリブルで
リング下に切り込むリーダー
次の瞬間
ジャ~ンプ!
その「気」の強さから
「ダンク」
を狙っているのが
ありありと判る跳躍
伸ばしたリーダーの手は
しかしながらリングに及ばず
自らもそれを悟ったであろう彼は
さっと
しょぼい
ただのシュートに切り替えた
放たれたボールは
リング上を
右に左に
2~3回行き来した後
なんとか輪の中へ
心なしか
「ほっ」とした様子のリーダー
そしてまた
吹き抜けるぬるい風
私は心の中で
果敢に挑んだリーダーに
スタンディング・オベーション
そんな
ある初夏の午後
関連記事