小休止

L-00

2007年01月14日 10:15


息子が描いた私

自分の思いも漠然としているので
旨く書けるか判りませんが書いてみます

最近「器の大きい人間であれ」
と心がけるようにしています

仕事であれ
プライベートであれ
何か自分の判断や行動を求められた時は
基準を「器の大きな人間ならどうするか?」
と考えるようにしています

してはいますが
旨くいっているかは判りません

色んな事に目を向け耳を傾けてみると
(身近な)世の中って結構
不平不満に満ちているな~と思います

そしてその細部を自分なりに探ってみると
根源的な問題って意外と
「みみっち」かったりする
と感じる事が多いのです

十人十色
考え方や行いはもちろん(ある程度)自由です

でも「そりゃ~違うんじゃない?」
などと
人の事に疑問を持っている自分がいて

そんな考えの自分が又
ちっちゃな人間に思えて

心の中は
「あたふたあたふた」してたりします
(この時点でかなり器ちいせぇ)

反面
ブログを通して
他人様の考えを或る程度知る事が出来ますが
「凄い人だな~」と感じる方がたくさんいます

(皆様足跡ばかりつけてスイマセン)

それは私にとって救いなのです
色々ご教示やパワーを頂きありがとうございます
(誰に?・・・足跡ついてる皆様に)

ホント人生って一体何なんでしょうネ?

仕事に捧げるも良し
恋愛に没頭するも良し
育児に熱心なのも良し
芸術に耽るのも良し
趣味に走るのも良し
・・・etc

我々に与えられた時間は
「限りはあるが決して短くは無い」
そんな気がします
(70年なら一瞬の夢さ~♪と云う歌もありますガ・・・)

そんなこんなで悶々としていると
急に

「すべての武器を楽器に」
とか

「元気があれば何でも出来る!」
とか

「気合だ~」
なんて
言葉に触れたりすると

(う~ん・・・悔しいけど意外とあってるのかな~)
なんて
思ったりもします

まあ
とにかくこれからも
「のほほん」と生きていくつもりですが
頭の中には結構こんな事もあるのだと
誰かに披瀝したかった私

それにしても今日の文章はひどいですネ
スイマセン

でもこれも含めて私なので
UPしときます

皆様良い休日を・・・

関連記事